top of page
検索


2022年新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 仕事始めでは、所員で日本橋の福徳神社へ初詣に行ってきました。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、所員一同心よりお願い申し上げます。...

日本橋東京法律事務所
2022年1月7日読了時間: 1分


年末年始休暇のお知らせ
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 当事務所では、年末年始休暇の期間を以下の通りとさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ...

日本橋東京法律事務所
2021年12月24日読了時間: 1分


弊所入居ビル全館停電のお知らせ
この度、弊所が入居しております「東洋ビル」は電気設備点検にあたり、全館計画停電のため、下記の時間帯で電話・FAX受信が一時的に停止いたします。 ★2021年10月10日(日)9:00 ~ 2021年10月10日(日)12:00...

日本橋東京法律事務所
2021年10月8日読了時間: 1分


採用情報掲載のお知らせ
本日、当事務所のWebサイトに採用情報を掲載いたしましたので、お知らせいたします。 以下のリンクから掲載ページをご覧いただけます。 皆様のエントリーお待ちしております。 採用情報 | 日本橋東京法律事務所 (nihonbashitokyo-law.jp)

日本橋東京法律事務所
2021年8月18日読了時間: 1分


2021年夏のご挨拶
暑中お見舞い申し上げます。 日頃はひとかたならぬお引立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。 各弁護士からの夏のご挨拶を掲載しております。ご覧いただければ幸いです。 酷暑の折、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 弁護士 木村康紀からのご挨拶...

日本橋東京法律事務所
2021年7月29日読了時間: 2分


委員就任のお知らせ
この度、 弁護士木村康紀 が内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室「デジタル庁における入札制限等の在り方に関する検討会」の委員に就任しました。 デジタル庁における入札制限等の在り方に関する検討会を設置します! |デジタル庁(準備中) (digital.go.jp)

日本橋東京法律事務所
2021年6月2日読了時間: 1分


事務所開所1周年のご挨拶
弊所は本日をもちまして開所1周年を迎えることになりました。 お陰様で順調にご依頼をいただけ、当初、弁護士は私のみであった事務所も、3名の弁護士と2名の事務局のいる小さな組織となりました。 1年でこのような発展を遂げられたのは、ひとえにご依頼者様、提携先、その関係者の方など多...

日本橋東京法律事務所
2021年4月13日読了時間: 1分


木村弁護士がNHK「クローズアップ現代+」に出演しました。
木村弁護士がNHKクローズアップ現代+「急成長!クラウドファンディングの光と影」(2021年2月24日放映)に出演しました。 急成長!クラウドファンディングの光と影 - NHK クローズアップ現代+ https://www.nhk.or.jp/gendai/articles...

日本橋東京法律事務所
2021年2月25日読了時間: 1分


New year Greetings 2021
皆様、明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬお付き合いのほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 各弁護士からの新年のご挨拶は下にスクロールでご覧いただけます。 弁護士木村康紀からのご挨拶 明けましておめでとうございます。...
-
2021年1月1日読了時間: 3分


弁護士入所のお知らせ
この度、当事務所に新たに浪川翔平弁護士を迎えることになりましたのでご報告申し上げます。 浪川弁護士は中央大学法学部を卒業後、明治大学大学院法務研究科を修了し、今年十二月に司法修習を終えたばかりの新進気鋭の弁護士です。 当事務所でのさらなる研鑽を重ねることにより、皆様のお役に...

日本橋東京法律事務所
2020年12月23日読了時間: 1分


社外監査役就任のお知らせ
この度、弁護士木村康紀が 株式会社S’UIMINの社外監査役に就任しました。 S'UIMIN | 世界中の睡眠に悩む人々に光を

日本橋東京法律事務所
2020年12月23日読了時間: 1分


弊所の画伯
弊所には画伯がおります。 画伯こと、片山弁護士です。 弁護士業務をこなしつつ、時には事務局の私たちにホッ。と癒しを与えてくれる片山画伯の絵を一部紹介していこうとおもいます。 まずは、片山画伯定番の 「ペコリさん」 片山弁護士は、事務局への頼みごと毎に「よろしくお願いします。...
-
2020年9月18日読了時間: 1分


弊所でも特許庁への電子出願手続が可能になりました。
弊所でも特許庁への電子出願手続をとることが可能になりました。 特許庁行政年次報告書2020年版によると、特許庁への出願において電子出願が占める割合は、なんと特許・実用新案が98.6%、意匠が93.2%、商標が83.8%ということで、今や電子出願が当然の時代となっています。...
-
2020年9月18日読了時間: 2分


2020年夏のご挨拶
暑中お見舞い申し上げます。 日頃は格別のお引き立てにあずかり御礼申し上げます。 弁護士木村康紀からのご挨拶 外の陽気は、夏本番に向かいつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は、例年であれば、旅行の予定、暑気払いなどいろいろな予定が入っていた7月、8月の予定...
-
2020年7月22日読了時間: 4分


弁護士入所のお知らせ
この度、当事務所に、新たに片山輝伸弁護士を迎えることになりましたのでご報告申し上げます。 片山弁護士は、京都大学農学部を卒業、京都大学大学院農学研究科農業工学専攻修士課程を修了し、その後通商産業省(現:経済産業省)特許庁入庁、そして平成27年に弁護士登録後は、航空、農業、特...
-
2020年6月1日読了時間: 1分


日本橋東京法律事務所開業
このたび令和2年4月13日より日本橋東京法律事務所を開業することとなりました。 これもひとえに皆様方の日頃のご厚情とご支援によるものと心より感謝している次第でございます。 引き続き皆様方のご要望に誠心誠意お応えできるよう努力すると伴に、安心してご相談していただける体制を整え...
-
2020年3月19日読了時間: 1分
bottom of page